iPhone水没後、程度の見極め方!
TOP > ブログ > iPhone水没修理
iPhoneの水没!!
ついつい、まだ大丈夫かな?と電源を入れてしまいがちですね?
また、電源が入っていたら切れる内に切って下さい!
もうすぐ自身では切れなくなる事も多いからです。
そんな時に、ユーザー様でも、iPhoneに害が無く程度を確認できる方法があります!
iPhoneの箱の中にある「SIMピン」でSIMを抜いてみてください。
SIMカードが写真のように焦げている時は重傷です!絶対、電源を入れないで下さい!
充電器に繋ぐのもNGです。
また、SIMが焦げてなくても、電源は入れないで下さい。
早急に電源を当店にて切り離し、修理で回復するケースも少なくありません。
iPhoneはユーザー様が電源を切っても正確にはバッテリーに繋がっています!
出来るだけ早く スマフォドクター岐阜 0120-669-630 までご連絡下さい!!
最近の記事
- 2023.03.22 iPhone15Proのうわさ
- 2023.03.08 iPhone14・14Plus 新色発売
- 2023.03.01 iPhoneの画面、割れたままにしていませんか?
- 2023.02.22 デュアルSIMサービスの提供を3社で協議
- 2023.02.15 日本全国全額チャンス!超ペイペイジャンボ開催
- 2023.02.08 iPhone Photography Awards 作品の募集受付を開始
- 2023.02.01 アプリのサポートについて
JR大垣駅より南に徒歩4分。駅前通りにございます。 大垣城を目安にお越し下さい !!