ブログ
アプリのサポートについて
公開日:2023年2月 1日 12:21
iPhone修理なら実績10年超の当店へ!!
iOS16がリリースされてから4か月が過ぎ、先日にはiOS16.3もリリースされました。
様子見をされてた方もアップデートされた頃でしょうか?
OSが新しくなると、古いOSのサポートを中止するアプリも出始めます。
前々回の記事で書いたPayPayも、サポートするOSをiOS13以上に変更するようですし、LINEもiOS12では新規にインストールすることが出来ません。
サポートを中止しても、そのアプリが直ちに使えなくなることは少ない(ゲームなどは旧バージョンでは動作しないことが多い)ようですが、新規でインストールすることは旧バージョンの提供をしていない為、出来ないことが多いようです。
その為、間違ってアプリを削除したりiPhoneの初期化をすると、改めてインストールできない為、今まで使えていた(もしくはこれから使おうとした)アプリが使えないといった事となります。
新しいiPhoneでも全くアップデートをしないでいると、アプリを最新に出来なくなります。
例えばiPhoneXsやXRは発売時のiOSが12ですので、一切アップデートしていないとすれば、LINEアプリを新規にインストールすることは出来ません。
古いバージョンのアプリは、新しい機能が使えない等不自由な面もありますから、早目にアップデートしたいところです。
当店ではiOSのアップデートもさせて頂いております。
環境が整っていない為か、かなり以前からアップデートされていないiPhoneをお持ちの方もお見えです。
一度ご来店頂き、確認してみては如何でしょうか?
このホームページのiPhone修理料金ページ 又は フリーダイヤル 0120-669-630 よりご予約お願いします。
営業時間 10:00 ~ 20:00 木曜定休 です。
よろしくお願い致します。
iOS16.3 iOS15.7.3 iOS12.5.7 リリース
公開日:2023年1月25日 10:50
iPhone修理なら実績10年超の当店へ!!
Appleは、現地時間 2023年1月23日 iOS16.3 iOS15.7.3 iOS12.5.7 をリリースしました。
iOS16.3は、iPhone8以上 iOS15.7.3は、iPhone6S・6SPlus・7・7Plus・SE1 iOS12.5.7は、iPhone5S・6・6Plusが対象です。
このアップデートには重要なセキュリティ修正が含まれ、すべてのユーザに推奨されます。
iPhone5Sが発売されたのは、2013年です。
10年前のデバイスのアップデートを今もリリースするのは、さすがAppleといったところでしょうか。
アップデートにはストレージの空き容量が、5~10GB程度必要です。
予期せぬ不具合を防止するためにも、不要なアプリや写真・動画・音楽等整理して、アップデートを実施しましょう。
PayPayアプリについて
公開日:2023年1月18日 11:13
iPhone修理なら実績10年超の当店へ!!
PayPayは1月16日、2023年3月に更新予定のPayPayアプリのバージョン3.78.0にて、iOS12の対応を終了すると発表しました。
その為、今後登場するバージョン3.79.0では、iOS13以上が推奨動作環境となります。
推奨動作環境を満たしていない場合、PayPayアプリを最新版に更新できなくなります。
最新版のみ利用できる機能等もあるため、PayPayは期日までに推奨動作環境以上のOSにアップデートするようアナウンスしています。
歴代iPhoneの中では、iPhone6がiOS13に未対応の為、iPhone6S以上でないと最新のPayPayアプリに更新できないこととなります。
また時期は未定ながら、PayPayアプリバージョンが2.65.0以下の場合、アプリ自体の使用が出来なくなるようです。
現在のバージョンは、3.70.0です。アプリを確認し、早目に最新バージョンへアップデートしましょう。
iPhoneの高速充電について
公開日:2023年1月13日 12:22
iPhone修理なら実績10年超の当店へ!!
iPhoneは、8・X以降の世代から高速充電に対応しています。
以前は5Wだったものが、有線18W・無線7.5Wとなり、残量ほぼ0%から最大50%に充電するのに30分程度で完了します。
iPhone12以降であれば、有線20W・無線はMagSafe充電器であれば15Wで充電します。
ただしいずれも充電量50%程度までは高速ですが、50%から80%までは多少速度が落ち、80%以上はトリクル充電が始まる為100%になるにはかなりの時間がかかります。
※トリクル充電:バッテリーを長持ちさせるため、ゆっくりと充電する機能
高速充電させるためには対応する充電器・ケーブルが必要です。
従来iPhoneに付属していた充電器&ライトニングケーブルは5Wにしか対応していません。
現在販売されているiPhoneには充電器が付属していません。
付属のライトニングケーブルも、USB-Cタイプのライトニングケーブルです。
今後の為にも、20W(出来れば30W)以上のPD(Power Delivery)対応のUSB-C電源アダプターをご用意いただくのが良いと思われます。
※定格出力2~30W程度で差込口が2口以上ある充電器で2台以上の機器を充電する場合は、1口あたり10W程度の充電量になる事もありますので、充電器の仕様をよく確認して下さい。
それぞれの機器を繋ぐケーブルもPD対応のケーブルが必要ですので、一度ご確認いただくのが良いと思います。
iPhone12以上を使われており、高速で無線充電をしたい場合は、対応しているMagSafe充電器も必要です。
バッテリーの最大容量が80%以下になっている・バッテリーの状態がサービスや修理になっている・バッテリーの持ちが悪くなった・50%くらい残っていたはずなのに突然シャットダウンする・2~3年バッテリーの交換をしていない・・・、などバッテリーの劣化がご心配な方は、早目の交換がお勧めです。
是非スマフォドクター岐阜・大垣店まで、ご連絡ください。
ご予約フリーダイヤル 0120-669-630 営業時間10時から20時 木曜定休です。
よろしくお願い致します。
あけましておめでとうございます
公開日:2023年1月 4日 12:23
iPhone修理なら実績10年超の当店へ!!
本日1/4より通常営業いたします。
丁寧でわかりやすいご案内と10年超の実績に基づいた技術で、お客様にとってより良い修理を致します。
営業時間 10:00 ~ 20:00 木曜定休
ご予約は、このホームページのiPhone修理料金ページ 又は フリーダイヤル 0120-669-630 よりお願い致します。
ご都合の良いお時間がお決まりで無いようでしたら、飛込でのご来店も大歓迎です。
本年もスマフォドクター岐阜・大垣店を宜しくお願い致します。
最近の記事
- 2023.02.01 アプリのサポートについて
- 2023.01.25 iOS16.3 iOS15.7.3 iOS12.5.7 リリース
- 2023.01.18 PayPayアプリについて
- 2023.01.13 iPhoneの高速充電について
- 2023.01.04 あけましておめでとうございます
- 2022.12.28 iOS最新アップデート
- 2022.12.23 年末年始臨時休業のお知らせ
JR大垣駅より南に徒歩4分。駅前通りにございます。 大垣城を目安にお越し下さい !!