iPhoneが起動しない!|岐阜県大垣市のお客様
TOP > ブログ > iPhoneの修理に関して
先日、バッテリー交換にいらっしゃったお客様から
「また、iPhoneが起動しません!」
と、TELを頂きました。バッテリー交換時には当店では現在付いている
バッテリーの充電可能容量をお調べして、弱くなっているか確認の上、
交換に至ります。
交換後、部品は10%の充電量で入ってくるので、そこから充電試験をして
50%以上になることを確認の上、お客様に返却致します。
※今回は珍しいケースです。
お預かりし、充電を試みると、充電量がまったくありません。
ドックコネクタも正常で、充電マークも出ます。結果、しばらくしたら
iPhoneも無事たちあがり、正常に起動しました。
「充電コードは替えて試されましたか?」
お伺いすると、それはしていなく、更に決定的な「思い違い」が聞けました。
iPhoneは、まったく充電量が無い場合、充電器を挿してすぐには起動しません!
最低でも5%くらいの充電量が無いと起動しません。
少し、急ぎ過ぎていたみたいです。充電コードに挿せば、すぐに起動すると思われて
いたようです。
ささいな事でも、ご相談いただきますと解決に向けて、ご一緒に努力しますので、
ご不明点は、まずは当店まで、ご相談下さい。
最近の記事
- 2025.04.06 古いiPhone向けに「iOS 16.7.11」「iOS 15.8.4」が登場 iPad向けにも!
- 2025.01.28 iPhoneに「iOS 18.3」配信開始、計算機の機能など強化
- 2024.12.14 年末年始の休業について
- 2024.12.10 朝起きたらiPhoneが立ち上がらない症状!
- 2024.09.28 iOS18.0.1 準備中
- 2024.09.18 iPadPro(M4)向け iPadOS18の配信停止
- 2024.09.17 iOS18・iPadOS18 リリース
JR大垣駅より南に徒歩4分。駅前通りにございます。 大垣城を目安にお越し下さい !!