バッテリーの持ちは如何ですか?
TOP > ブログ > iPhoneバッテリー交換
iPhone修理なら実績11年超の当店へ!!
iPhoneのバッテリーは、通常使用で2年半前後で最大容量の80%程度となるよう設計されているようです。
シビアコンデションですと、2年もたない方もいらっしゃると思います。
特に充電しながら使用されることが多いと、へたりが早くなるようです。
充電しながら動画視聴やゲームをする・車で充電しながらナビをする等バッテリーにとってはあまり良い事ではありません。
新しめのiPhoneでも、バッテリーが膨らんで画面に異常をきたした事例もございます。
出来るだけで良いので、充電してる間はiPhoneを触らないようにしてほしいと思います。
これからどんどん気温が上がり、バッテリーにとって厳しい季節になります。
バッテリーの持ちが悪いと感じたら、早目の交換がお勧めです。
来店予約は、スマフォドクター岐阜・大垣店 フリーダイヤル 0120-669-630
もちろん飛込でのご来店も大歓迎です!!
最近の記事
- 2023.12.01 iOS17.1.2・iPadOS17.1.2・macOS 14.1.2 リリース
- 2023.11.22 iOS17 デフォルト通知音の変更について
- 2023.11.22 USB Type-A出力は最大12Wまでです
- 2023.11.18 【Tips】 iPhoneのヘルスケア機能で、歩行パターンのチェック
- 2023.11.08 iOS17.1.1・iPadOS17.1.1 リリース
- 2023.11.05 iOS16.7.2およびiOS15.8 リリース
- 2023.11.03 いつでもどこでもPayPayジャンボ 開催中
JR大垣駅より南に徒歩4分。駅前通りにございます。 大垣城を目安にお越し下さい !!