iOS
iOS16.3 iOS15.7.3 iOS12.5.7 リリース
公開日:2023年1月25日 10:50
iPhone修理なら実績10年超の当店へ!!
Appleは、現地時間 2023年1月23日 iOS16.3 iOS15.7.3 iOS12.5.7 をリリースしました。
iOS16.3は、iPhone8以上 iOS15.7.3は、iPhone6S・6SPlus・7・7Plus・SE1 iOS12.5.7は、iPhone5S・6・6Plusが対象です。
このアップデートには重要なセキュリティ修正が含まれ、すべてのユーザに推奨されます。
iPhone5Sが発売されたのは、2013年です。
10年前のデバイスのアップデートを今もリリースするのは、さすがAppleといったところでしょうか。
アップデートにはストレージの空き容量が、5~10GB程度必要です。
予期せぬ不具合を防止するためにも、不要なアプリや写真・動画・音楽等整理して、アップデートを実施しましょう。
iOS最新アップデート
公開日:2022年12月28日 13:31
iPhone修理なら実績10年超の当店へ!!
iOS16.2が12月13日にリリースされています。
フリーボード・Apple Music Sing の追加やAirDropの改善がされています。
同時にiOS15.7.2もリリースされています。
iOS16に対応していないiPhone7・6s・SE1にも対応したセキュリティアップデートです。
iOSのアップデートには、5GB以上(できれば10GB程度)の空き容量が必要です。
リンゴループ等不測の事態におちいらない様、不要なアプリやデーターは整理しましょう。
出来ましたら、iTunesやiCloudにバックアップを取りましょう!!
スマフォドクター岐阜・大垣店は、明日12/29まで営業しています。年始は1/4より営業致します。
今年も1年ありがとうございました。良いお年をお迎えください。
iPhoneのストレージ
公開日:2022年12月 7日 12:14
iPhone修理なら実績10年超の当店へ!!
iPhoneのストレージの空き容量の確認はしていますか?
9月にiOS16がリリースされ今月中ごろには、iOS16.2がリリースされると予測されています。
安全にUpDateするには、ストレージの空き容量が、5~10GB必要とされています。
不要になった写真や動画データーを整理するのが一番ですが、なかなか消すことが出来ないのが現実です。
iCloudの容量を増やしてバックアップを取ったとしても、iPhoneから写真を消すとiCloud上からも消えてしまうので意味がありません。
パソコンやSDカードに保存すれば残すことは出来ます(iTunesのバックアップでは、iCloudと同じく同期すれば消えてしましますので、別途保存が必要です)が、なかなか手間がかかります。
以前本ブログでも書きましたが、共有アルバムを使うのが簡単でよいと思います。
解像度が落ちるため、大画面で見たり、A4サイズ等大判で印刷するには向きませんが、iPhoneで見るには十分と思われます。
共有アルバムに入れた写真や動画は本体から消しても残りますので、ストレージの空き容量を増やすのに役立ちます。
設定自体は難しく無いので、一度試してみては如何ですか??
iOS16.1 iOS15.7.1 がリリースされています。
公開日:2022年11月 2日 18:50
iPhone修理なら実績10年超の当店へ!!
iOSのアップデートしましたか?
新しいバージョンのiOSがリリースされると、リンゴループなどで起動できない故障でのご来店のお客様がいらっしゃいます。
ストレージの容量不足や、不安定なwifi接続が原因なことが多いようです。
強制初期化で直ることもありますが、内部データーは消えてしまいます。
いつ起こるか分からない急な故障に備え、バックアップを取りましょう。
初期設定のままであっても、iCloudに無料で5GB分はバックアップされているはずです。
中にはiCloudバックアップの設定を『しない』に変更されている方もいらっしゃいます。
iCloudの設定を見直したりiTunesにバックアップを取るなどして、大切な写真などデーターをなくさない様気を付けましょう。
iOS16アップデートしましたか?
公開日:2022年9月21日 11:35
iPhone修理なら実績10年超の当店へ!!
iOS16が日本時間9月13日にリリースされました。
細かなバグ等も発表されていますし、様子見をされている方も多いと思われます。
同時にiOS15.7もリリースされています。
このアップデートにはiOS16にも含まれている脆弱性に対応していますので、iOS16へのアップデートを躊躇されている方も早急にアップデートを行うようAppleから案内されています。
iOSのアップデートには、5GB以上(できれば10GB程度)の空き容量が必要です。
リンゴループ等不測の事態におちいらない様、不要なアプリやデーターは整理しましょう。
出来ましたら、iTunesやiCloudにバックアップを取りましょう!!
その際忘れないで頂きたいのはLINEのバックアップ設定です。
LINEの設定画面にトークのバックアップに関する設定があります。
初期設定のままではバックアップ頻度が『バックアップしない』になっているので、『毎日』に変更してください。
最近の記事
- 2023.01.25 iOS16.3 iOS15.7.3 iOS12.5.7 リリース
- 2022.12.28 iOS最新アップデート
- 2022.12.07 iPhoneのストレージ
- 2022.11.02 iOS16.1 iOS15.7.1 がリリースされています。
- 2022.09.21 iOS16アップデートしましたか?
- 2022.09.14 iOS12.5.6 & iOS15.7 セキュリティアップデート
- 2022.09.09 iOS16が9月12日にリリースされるようです。
JR大垣駅より南に徒歩4分。駅前通りにございます。 大垣城を目安にお越し下さい !!